防災サタデー:活動をご紹介します
6月10日は土曜授業で避難訓練や地域の方と防災訓練を行う防災サタデーを実施ました。地域の方々や区役所、消防署の方々から、子どもでも力を合わせて、社会の一員としてできることを学びました。PTAの方々にはアルファ化米の非常食作りを進めていただきました。みなさん、ありがとうございました。
本日の全活動内容をご紹介します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 津波を想定した避難訓練
まず初めに避難訓練を行いました。静かにすばやく運動場に避難できました。また、津波対策として、4階への避難訓練も行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 煙中体験1
全く前が見えず、びっくりでした。火事の怖さを知りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 煙中体験2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 防災クイズ
低学年は、区役所の方からクイズ形式でゲームをしながら、防災について楽しく学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|