購買部 次回2月14日(金)・28日(金)13:00〜15:00

5月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。

風もあり、いい天気ですね。

忘れ物のないよう準備して登校しましょう!



本日の予定
内科検診(3年)



全国学力・学習状況調査 英語「話すこと」調査 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は6時間目の時間に全国学力・学習状況調査の英語「話すこと」調査を行っています。聞く・書くだけではなく、話す力を調査しています!

頑張ってください!

授業のようす 2・1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生、英語と理科です。
1年生は家庭科でした。
午後の授業ですが、楽しそうに取り組めています。

頑張ってください。

新北島中学校図書室だより 第1号

画像1 画像1
新着本おひろめ会、開きます。

本は、この世界で唯一の人の気持ちを知れるものだと思います。人が想像し、また考えた世界観や価値観は生きてきた中では味わうことのない感動を与えてくれます。

本が持つ紙のにおいなど、スマホでは味わえない世界を知ってください。

元気アップだより 0号・1号

今年度、大阪市「学校元気アップ地域本部事業」でボランティアで地域コーディネーターを務めます上野山さんより元気アップだよりが届いています。ぜひご覧ください。

活動内容
放課後自主学習会
定期テスト1 週間前に学習会を開催します。また、長期休暇中にも行います。
 
 5月
 11(木)12(金)
 15(月)16(火)17(水)の、終学活終了後から17時まで。
 場所:図書室

・部活動支援
部活の顧問の先生の要請を受けて、校外での試合や練習試合の引率、その他お手伝いをします。

・図書室開館活動
放課後の図書室開館のお手伝いを行います。今年度も週2 回の開館し、毎週月曜日を元気アップが、毎週水曜日を図書支援員さんが対応します。ちなみに、本の貸し出し、読書以外に自主学習を行ってもOK です。

元気アップだより 0号

元気アップだより 1号
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/13 各種委員会
6/14 3年45×4 4限:修学旅行事前指導 1・2年45×5
6/15 3年修学旅行(四国 高知・徳島方面)
6/16 3年修学旅行(四国 高知・徳島方面)
6/17 3年修学旅行(四国 高知・徳島方面)