★家庭訪問ありがとうございました。子どもたちは運動会に向けて練習を開始しました。汗をかきますので、タオルや水筒を持たせていただくようお願いします。

2年 体育科 プール水泳学習

昨日は天候が悪く入れませんでしたが、今日からプール水泳学習が始まりました。子どもたちはシャワーに入ると『キャー』と声をあげていました。安全に気をつけて、学習を進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 6月13日

今日の献立は

パン 牛乳
かぼちゃのクリームシチュー
キャベツのゆずドレッシング
和なし(カット缶)

和なし
給食の和なしは幸水・豊水・二十世紀などの日本なしを使用しています。
画像1 画像1

2年 算数科 6月13日

「図を使って考えよう」という学習で、文章題をわかっている数や聞かれていることを整理して問題を解いていきます。テープ図に書き表すと問題文に書かれていることが、よくわかります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 6月12日

今日の献立は

ごはん 牛乳
白身魚フリッター すまし汁 
とりなっ葉いためです。

歯を強くする食べ物
歯を強くするためには、カルシウムやたんぱく質などが多い食べ物をしっかり食べることが大切です。
画像1 画像1

4年 社会科 6月12日

4年生の社会科ではゴミを減らす工夫について学習しています。リサイクルされるもの、リユースされるもの、リデュースするものなどを具体的に話し合っています。最近ではアプリ等もあるので、子どもたちもよく知っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/19 生活学習強調週間(〜23日)

西淡路小学校いじめ防止基本方針

給食献立表

通級指導教室

全国学力・学習状況調査

その他

がんばる先生支援事業