春の味覚にチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「あかうおのしょうゆだれかけ、みそ汁、えんどうの卵とじ、ごはん、牛乳」でした。旬の食材【えんどう】は、さやから取り出し、鶏ひき肉を加えて、おだしの効いた卵とじにしていただきました。卵の個別対応献立でした。

 給食前、「調理員さんが一生懸命さやから取り出してくれたえんどうだから1粒も残さない!」と、なんともうれしい報告の4年生。本当にきれいに完食で、給食室はうれしい気もちでいっぱいになりました。

(写真:中、下)おとなりの3年生や、多目的室で喫食している7・8年生も、おかわりにたくさんの手があがっていました。

今日の食材【えんどう】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は和歌山県産の【うすい豌豆】が届いていました。うすいといえばえんどうの代名詞。うすい豌豆は、羽曳野市碓井地区で明治時代から栽培されている野菜です。平成20年に17番目の「なにわの伝統野菜」として認定されました。

 一般的にグリンピースと呼ばれている種類の豆ですが、冷凍や缶づめとは違い、関西では豆ごはんや卵とじなど、様々な料理に使える春野菜として親しまれています。4月下旬から5月下旬が旬です。

【1・2年】 春の遠足 〜キッズプラザ大阪〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生は春の遠足でキッズプラザ大阪に行きました。遊んで学べる子どものための博物館です。世界のおもちゃで遊んだり、しゃぼん玉の中に入ったり、不思議や驚きがつまったたくさんの体験ができました。

 1年生は初めての学校外での活動でしたが、電車の中や公道でもルールを守って安全に行動できていました。

【1・2年】 春の遠足 〜キッズプラザ大阪〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、責任をもって1年生を連れて館内をまわることができました。扇町公園で弁当を食べたあとは、楽しみにしていたおやつタイムを過ごしました。大きなすべり台も満喫して、みんな笑顔たっぷりで学校に戻りました。

 仲良くなった1・2年生で、また学校でもいっしょに話したり遊んだりしていきましょう。

チョソン友の会 〜開級式〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校の国際クラブ「チョソン友の会」の開級式を行いました。ソンセンニㇺ(民族講師)といっしょに、年間を通して、民族の文化に触れる様々な取り組みを行っていきたいと思います。同じルーツを持つ集団の中で、自らの民族性を自覚し、誇りを持って生きていく力を育てていきたいです。

 各学年や学級の活動の中でも、様々な形で在日韓国朝鮮人教育の実践を行っていきたいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30