天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

3年生 かくし絵ブックを作ろう

【1組】国語の時間に学習した説明文を発展させて、自分で調べた生き物のかくし絵ブックを作ります。
今日は、ノートに書いた下書きを清書して、自分のページを作りました。
みんなのページがそろったら、楽しい本ができるでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 運動会のふりかえり

【2組】運動会をふりかえって、がんばったことや、楽しかったことをカードに書きました。
ダンスを力いっぱいおどったことや、かけっこで1位になったことなど、たくさん書くことができました。
これからがんばりたいことには、早くも「来年も優勝する」と書いている子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 角度と分度器

角度について学習しました。
大きさを表す単位や、分度器の正しい使い方などを学びました。
自分や友だちの分度器の違いを調べて、どの分度器でもただし角度が測れるようにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 うんどうかいのおもいで

【2組】運動会をふりかえって、思い出をかきました。
どんなことをしたのかを思い出して、絵と文でかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

運動会の代休明けの火曜日ですが、みんな元気に登校してくれました。
今週は少し短い4日間です。
楽しい毎日を過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/14 ひまわり
6/15 新体力テスト3・4・5年(予備日)
6/19 クラブ活動 JA出前授業5年