本ホームページは、児童・保護者の了解を得て作成しており、掲載されているすべての内容の著作権は本校に帰属しております。 本ホームページの掲載内容について、許可無く複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。

2年生算数

2年生はたし算の筆算の学習をしました。
たす数とたされる数を入れ替えても答えが同じになるというたし算のきまりを使って、確かめの計算の学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生算数

4年生は算数で「億をこえる数」の学習をしています。
難しい単元ですが、みんな必死に学習をしています!
画像1 画像1
画像2 画像2

記名の日の取り組み

4年生の教室です。毎月1日は記名の日ということで名前のついていない文房具に名前を書くために、机の中や身の回りの整理をしました。大事な取り組みですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月生活目標、記名の日

今日から6月。生活目標である「健康に気をつけて生活しよう!」の目標通り、規則正しい生活を心がけたり、運動に取り組んだりしてほしいところです。

また、本日は記名の日。持ち物に名前を書くことなどの学校のルールのお話がありました。
そして、日頃より仲良くすること、相手が嫌だと感じるようなことはしない・言わない・書かないなど、仲良く過ごすための話も野里小学校の生活指導部長よりお話がありました。
画像1 画像1

児童朝会の様子

今日は児童朝会で「落ちた落ちた」をしました。
小さいものは自分一人でキャッチするふりをし、大きなものは班のみんなで協力してキャッチするふりをしながらとても楽しく遊びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/14 元気UP週間
命の安全教室(1年)
6/15 元気UP週間
※4〜6年:六時間授業(クラブなし)
たてわり班活動
6/16 元気UP週間
C−NET
6/19 プール開き
6/20 心臓二次検診(1年 大開小学校)