☆☆☆  授業のようすを、学校日記に掲載中です。「学力の向上と自立に必要な力の育成」を学校目標として、あらゆる活動に取り組んでいます。  ★★★

6月7日(水)青葉ハイキング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
前日に降っていた雨も朝には晴れの天気となり、子どもたちも楽しみにしていた青葉ハイキングを行いました。
この行事は阿武山のハイキングコースを通り、摂津峡少年キャンプ場にて昼食、昼食後は摂津峡公園で川遊びという行程です。
子どもたちは終始元気に全身で自然を満喫しながら目的地に向かって歩いていました。けわしい道もあり転げそうになりながらも、仲間と一緒にハイキングコースを歩き、見晴らしの良い景色を堪能していました。
昼食はカレーを作りました。協力しあって準備をし、釜や鍋に均等に薪の火が届くように火加減を調節していました。食べた後の片付けも自主的に各自が率先して活動していました。
川遊びではまだまだ冷たい川の水が、ハイキングで汗ばんだ身体を冷やしてくれました。水かさが多いエリアでは、お互いに声を掛け合って、事故のないよう気をつける仲間思いな行動が多くありました。
今年も大きなケガはなく、無事に青葉ハイキングを終えることができました。

6月6日(火)授業の様子 中学1年生

画像1 画像1
中学1年生の家庭科の授業では、刺し子ブックカバーを作製しています。
子どもたちは集中して丁寧に取り組んでいました。
完成が楽しみです。

6月5日(月) プール掃除

 もうすぐ水泳の授業が始まります。今日は各学年ごとにプール掃除をしました。裸足になってプール掃除をするため、汚れた水を見て初めは「いやや〜」「入りたくない〜」などの声が聞こえてきましたが、そのうち覚悟を決めてしっかり掃除をしてくれました。これで気持ちよくプールに入れます。みんなお疲れさま!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5月31日(水) 朝の学習

画像1 画像1
今日の朝学習の様子です。
本日は認知トレーニング(コグトレ)を行いました。
点と点をつないで形を作る、「覚える・写す」という複数の事柄を同時に処理する学習でした。
一人一人が集中して取り組んでいました。

掲示物 ウイルスvs免疫細胞

画像1 画像1
ピロティに掲示されているものです。
養護教諭の先生が、この掲示物を作成してくださっています。
ウイルスvs免疫細胞という見出しで、免疫の機能について分かりやすく解説されていました。免疫細胞を活性化させるためには、生活習慣が大切だそうです。バランスの良い食事や、質の良い睡眠をとって、日々を過ごしてほしいと思います。

この時期は、内科検診や眼科検診など、多くの健康診断が行われます。自分の身体のことを改めて知ることで健康についての意識を高めてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30