カテゴリ
TOP
お知らせ
学校給食
最新の更新
田植え 5年生
1年生 シャボン玉遊び
6月13日(火)の給食
非行防止・犯罪被害教室 5年生
出前授業 6年生
6月12日(月)の給食
しろかき
4年社会見学(大阪市立科学館)
4年生 社会見学5
4年生 社会見学4
4年生 社会見学3
4年生 社会見学2
4年生 社会見学1
河内音頭と鶴見音頭(1年生・2年生)
6月7日(水)の給食
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
れんげの花が満開
昨年の冬に種をまいたれんげが、今満開です。れんげは田んぼに漉き込むことによってお米の肥料になります。
4月19日(水)の給食
【ビビンバ・トック・牛乳】
ビビンバの匂いにこどもたちから「いい匂い〜」という声がたくさん出ていました。
みんな食べ方や名前の意味の放送をきいて美味しそうにたべていました。
地区別集会・集団下校
今日は、今年度初めての地区別集会・集団下校でした。集合場所や集合時間などもう一度、班で確認しました。1年生は初めての集団下校です。上級生の話をしっかり聞き安全に気を付けて帰りました。
4月18日(火)の給食
【焼きそば・きゅうりのしょうがづけ・ソフト黒豆・黒糖パン・牛乳】
ソフト黒豆はみんな「甘くておいしい」といって食べていました。
全国学力・学習状況調査の日
今日は全国の小学6年生が、一斉に同じテストをおこなう日でした。本校6年生もこれに臨み、ほぼ午前中いっぱい時間をかけて、国語、算数、児童アンケートに取り組みました。解答用紙には名前だけではなく、いろんな数字を書いたり、シールを貼ったりと、何かと準備がややこしいものでしたが、しっかり話を聞いてまちがいなく行っていました。結果は秋ごろに帰ってきます。楽しみ半分、怖さ半分です。
19 / 21 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:67
今年度:22865
総数:279935
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/15
クラブ活動
6/17
土曜参観・引き渡し訓練
6/19
代休
6/20
プール開き
歯磨き指導2年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
学校安心ルール
5月7日以降の新型コロナウィルス感染症対策について
非常変災時の措置について
茨田小学校 学校いじめ防止基本方針
安全マップ
携帯サイト