9月5日は下校時刻変更です。1〜3年午後2時10分頃。4〜6年午後3時5分頃となります。9月の主な行事 5日B校時1・2年14:10下校、3〜6年15:05下校 6日4年社会見学:あべの防災センター(お弁当が必要です) 13日1・2年お話会 19日5年出前授業(伝統工芸:トンボ玉づくり) 20日学習参観:5時間目  6年修学旅行保護者説明会 R7年度入学対象:学校説明会・学校公開 24日6年歯と口の健康教室 25日6年社会見学 26日3年社会見学(ながよし苑)

5年 国語 世界で一番やかましい音

 文章を読んで、主人公の変化を読み取り、考えを深めます。日頃の学習の成果、音読が上手にできていました。話し合い活動も取り入れて、まとめに取り組んでいました。子ども達が親しみやすい物語です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 せいいっぱい生きる

 道徳の教材から、命の大切さ、せいいっぱい生きることについて学習しています。読む、話し合う、思いを書いてまとめる、という活動を通してそれぞれが考えを深めていました。心の学びです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 スポーツテスト シャトルラン

 一定のテンポに合わせて、講堂の前と後ろの線を行ったり来たり、何回繰り返せるか?持久力をはかります。初めは楽なのですが繰り返すうちになかなか辛くなってきます。最終走者に見ている仲間からも声援が聞こえます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 スポーツテスト 上体起こし

 こちらは、仰向けの姿勢から腹筋運動と同じ動きをしています。しっかり体を起こすことが求められます。普段、あまりしなくなった腹筋運動、少しきつい動きかもしれません。が、しっかりできる子もいました。支える側もなかなか力が必要でした。


画像1 画像1

3年 心の天気 入力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子ども達は、今の状態を心の天気に置き換えて、タブレットに入力します。もしも、お話しにくい悩みや困りごとがあっても、入力することでSOS 発信の一つとなります。先生達に知ってもらえて、その結果、解決できたり、救いになったりします。自分の状態を伝える、いろいろな方法があり、うまく使ってほしいと思います。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/15 心臓検診2次(in長原小)
6/16 3年社会見学(あべのハルカス)
6/19 2年栄養教育(2限)
6/20 3年社会見学予備日
6/21 クリーンデイ