4月11日(金)1年生を迎える会を行います。8時25分までに登校しましょう。1年生の下校は、13時15分ごろです。2〜6年生の下校は、14時30分ごろです。

おいしい給食いただきます!

今日の献立にある「ミートソーススパゲッティ」は、スパゲッティが絡まって、配膳するのが少し難しいのですが、みんな上手に配膳することができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

聞くってどういうこと?

先生が読む教材文を、聞きたいことを落とさずに聞きます。
『外国の小学校について』の話です。
子どもたちは、休み時間の様子や給食のことなど、瓜破東小学校との違いに驚いたり羨ましがったりしながら集中して聞いています。
画像1 画像1

環境整備

子どもたちが、気持ちよく学校生活を送れるよう、管理作業員が樹木の剪定をしています。
画像1 画像1

長さについて

長さを表す単位は、いろいろあります。
cm(センチメートル)mm(ミリメートル)など、ものさしを使って学習しています。
画像1 画像1

何かわかるかな?

この生き物は何かわかるかな?
ヒントは、3年生の理科の学習です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/15 スクールカウンセラー
心臓2次検診
6/16 創立記念日
授業参観(うりひがまつり)
6/20 児童朝会
6年おはなしたからばこ
6/21 3年おはなしたからばこ
グローバルクラブ