★今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月16日(金)今日の給食は、
・サーモンフライ
・豆乳スープ
・きゅうりのバジル風味サラダ
・コッペパン(アプリコットジャム)
・牛乳          です。

「豆乳」
豆乳は、主に身体をつくるもとになる赤のグループの食べ物で、たんぱく質がたくさん含まれています。
豆乳は、大豆からつくられます。(大豆を煮て絞った汁が豆乳です。)

6年生 中野小学校との交流会

5・6時間目、中野小学校が本校にやってきて、「中野小学校・都島小学校リレー及びドッジボール交流会」がありました。コロナで3年ほど他校と交流していませんでしたので、本当に久しぶりの交流会でした。リレーは本校のトラックが中野小学校より小さいので、中野小学校の児童はちょっと走りにくかったようですが、中野小学校の優勝でした。でも、両校ともとても楽しかったようで、満足そうな笑顔でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数「ぼうグラフ」

3年生の算数は「ぼうグラフ」の単元に入りました。今日は第1次・第1時のグラフの導入のところをやっていました。どんなスポーツが好きなのか、「正」の字を使って数え、表に整理し、「棒グラフ」にしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール開き

梅雨の中休み、快晴になり、6年生は今シーズン初めてプールに入りました。講堂の上にプールがありますが、職員室まで歓声が届いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 国語の音読の工夫

 国語の音読(微音読)の時に、二人ペアで、読んでいるところを指で押さえながら、「。」のところで交代して読んでいました。児童は文章を読んでいても読み飛ばしていたり、頭に残っていないことがあるので、このような工夫をしています。
 授業中、5分でもこのような音読を繰り返して、読む力をつけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/16 プール開き
社会見学(5年)
6/19 児童集会
あいさつ週間(〜6月23日)
6/20 ゴミ0の日
6/21 読み語り(2・5年)
6/22 クラブ活動