2月14日(金)『学習参観』2限(1・2・3年生)、3限(4・5・6年生)になります。

おいしい給食いただきます!

今日は、いちごジャムがありました。
子どもたちは、コッペパンにたっぷりジャムを塗って、うれしそうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーンキャンペーン(6月10日(土))

画像1 画像1
今年度もPTA活動の一環として、

『クリーンキャンペーン』を6月10日(土)に開催します。

みなさんのご参加お待ちしています。

Teams接続テストの実施について(6月16日(金)15:00〜15:30)

6月16日(金)瓜東まつり(学習参観)の日の午後3時〜3時30分の間に、

全学年Teams接続テストを実施します。

全校児童が5時間目の終了後に下校します。

(いきいき活動に参加の児童は、接続テストを実施しなくて大丈夫です。事前に全校児童が校内にて接続テストを実施しています。)

詳細は、6月1日(木)配布の『学校と家庭における双方向通信の活用について』をご確認ください。
学校と家庭における双方向通信の活用について

 

下部の『児童生徒用マニュアル』『保護者用マニュアル』をクリックしていただきますと、マニュアルがご覧いただけます。
 
ご協力よろしくお願いします。

 こちらをクリックしてください。
   ↓

Teams活用『保護者用マニュアル』


Teams活用『児童生徒用マニュアル(パソコン用)』


Teams活用『児童生徒用マニュアル(モバイルたんまつ用)』




きもちよい せいかつ

道徳で『かたづけ』を通して、気持ちの良い生活について考えています。
身近なところから、片付けを始めました。
机の中、ロッカーの中、くつばこ。
あれあれ?
いらないものが入っているよ。
きれいにして、気持ちの良い学校生活が送れるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

8日(木)は、3年生社会見学です。

3年生は、社会科で『大阪市』について学習しています。
8日(木)は、環状線一周とあべのハルカスへの社会見学を予定しています。
当日は、雨天でも行きます。
大阪市内の様子について、いろいろと発見できるといいですね。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/16 創立記念日
授業参観(うりひがまつり)
6/20 児童朝会
6年おはなしたからばこ
6/21 3年おはなしたからばこ
グローバルクラブ