☆じどうのみなさん、さいごまで よくがんばりました。 はるやすみは、じぶんのもちもののせいりと おうちのおてつだいと がくしゅうのふくしゅうを しましょう。とにかく げんきに すごして 4月7日に あいましょう。

学習のようす【2・4・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年1組国語の学習。群読に取り組んでいました。自分のペースで読む音読も大事ですが、まわりの人たちの声に合わせて読む群読も大事な学習です。学びとなります。これからも心をそろえて、群読に取り組んでくださいね。

クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自分たちで考える自分たちのクラブ活動。
 今日も楽しそうに活動していました!

「体力づくり」強調週間

画像1 画像1
 今日の「体力づくり」は、お昼休みのみ。運動委員会のみなさんががんばってくれています!
 さぁ、体をいっぱい動かして体力をつけて、友情も深め合おう!

三津屋フェスティバル準備1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 三津屋フェスティバルのお店も決まり、準備が始まりました!

三津屋フェスティバル準備2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで力を合わせて。リーダーたち、がんばっています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/19 浄水場見学(4年)SC
6/20 町たんけん(2年) 租税教室(6年)
6/21 歯科検診(3,5年)
6/22 三津屋フェスティバル前日準備(4〜6年)
6/23 三津屋フェスティバル(参観)

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ