令和7年度は、校時表が変わりますのでご注意ください。

1年 

画像1 画像1 画像2 画像2
パソコンの使い方もだいぶんなれてきました。朝、「心の天気」を入力しました。今朝の気持ちを晴れ、曇り、雨で記しています。担任がチェックして、声かけをしています。

城北菖蒲園に

画像1 画像1
4年生が、3年生の時から株を受け継いで育てた花菖蒲が、城北公園内の菖蒲園に展示されています。

今日の給食

画像1 画像1
今日は、マーボー春雨、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、いり黒豆、ご飯、牛乳でした。

日曜参観 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
国語科「熟語の構成」

三字で作られている熟語の成り立ちについて考えました。

日曜参観 5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
家庭科「ボタンつけにチャレンジ」

ボタンの付け方を確認し、実際に裁縫道具を使って挑戦していました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/19 プール水泳開始 クラブ活動 ピッカピカ週間 廊下・階段安全歩行週間 スクールカウンセリング
6/20 ハッピータイム 健康チェックの日 PTA校庭開放 PTA実行委員会 いきいき運営委員会
6/21 ゆとりの日
6/22 旭陽中学校授業体験6年 PTA校庭開放

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ

学校のきまり