心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

2分割して学習します

3年生国語科で鑑賞している「おくの細道」。クラスを2分割して授業が行われています。少人数のため、ゆとりある雰囲気になりますね。質問もしやすいので、いろいろと尋ねましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

AIにどう向き合うか?

2年生英語の授業で「コンピュータの普及とAI」の英文を読んでいます。日常生活にコンピュータが浸透する中、AI(人工知能)が急速に進化しています。英文では私たちがAIにどう向き合うかを問いかけています。難しい問題ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習内容を確かめます

3年生の皆さんが理科室で実験中。昨日教わった「中和反応」を実際に確かめます。塩酸が入ったビーカーに中性になるまで水酸化ナトリウムを少しずつ加えます。加え方により、酸性・アルカリ性に傾くので加減が難しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テストまで後6日

傘を差すのを迷うような細かい雨が降る朝。今週は梅雨らしい日が続きます。期末テストまで後6日。テスト範囲を再度確認し、わからない点は教科の先生に質問してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どのクラスも完食しそう

3年生の皆さんも給食をいただいています。麻婆春雨のピリ辛なお味が食欲をそそるようで、お代わりする人でいっぱいです。今日は各クラスとも、完食になりそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/19 大清掃
6/21 期末テスト