6月12日(月)体育大会での静寂
本日の全校集会は放送で行いました。
学校長より 体育大会開会直前の生徒たちの様子を感じとった本部、保護者席に、潮が引いたように静寂が訪れたこと。 改めて、 生徒の態度、行動に高い評価を頂きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会を終えて
体育大会終了後
担当係生徒、教職員で準備物の片付けとグランド整地を行いました。 皆さん お疲れ様でした。 写真 最終ミーティングでの体育委員長の挨拶。 整地されたグランド 第77回体育大会プログラム ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第77回体育大会 閉会式
成績発表
1年 優勝1組 2位4組 2年 優勝2組 2位3組 3年 優勝5組 2位4組 3位1組 以上 生徒皆さん 最高の体育大会 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プログラム15 「3年学年種目」ダンスパフォーマンス
「鼓舞激励〜ともに突き進め!76thの思い描いたその先へ〜
あっぱれ! 十三中のここがスゴイ! 一部動画公開 下をクリック ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育大会 76期生の想い!
先日行われた体育大会。中学校生活最後の大会として、文字通り集大成の舞台となった76期生。開会式から競技まで、すべての場面で、後輩たちを背中で引っ張る、自覚ある行動がたくさん見られました。右も左もわからなかった2年前と比べると、本当にたくさんの成長を感じて感慨深いものがありました。
そして、最後の学年演技。支えてくれた多くの人たちの想いを背負い、見てくれる人に元気を届けられるようにと臨んだ本番。始まる前の緊張感からの、演技中のはじけた表情と動き。間違いなく、これまでの演技の中でいちばんの出来でした。 これだけ素晴らしい演技を披露した76期生を誇りに思います。見ている人にも、きっと想いが伝わったのではないでしょうか。 これをゴールと思わず、これからの日々の生活の中にも繋げていけるように、また頑張っていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() |
|