3年生 休み時間の過ごし方![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そのため、教室で静かに読書やトランプをする児童、アゲハチョウのサナギを観察する児童などの様子が見られました。 1年 国語「を」をつかおう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「を」を使った文を考える活動では、「ドアをしめる。」「ノートをひらく。」などの文を作ることができました。「を」は言葉にくっつく、文の最初には書かないということが理解できました。 5年家庭科 名前の縫い取り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 委員会活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食委員会へ、好きな給食アンケートを学年ごとに集計しています。 どのメニューが1位になるのか楽しみです。 1年 公園たんけん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 道を歩くときは、2列に並び、信号をよく見て渡ることができました。 錦郷公園では、みんなで鬼ごっこをしました。南大江公園では、たくさんの遊具があることに気づきました。それぞれの遊具の使い方を守り、楽しく遊んでいました。 |
|