保護者、地域のみなさまには、平素より、本校の教育活動に心温まるご理解とご協力をいただき、ありがとうございます。 学校では、子どもたちの健やかな成長に向けて、教育活動に全力で取り組んでまいります。 どうぞよろしくお願いいたします。
TOP

6月16日 4年遠足2

到着してから、まず長居公園内の自然史博物館に着きました。

ナウマンゾウの模型等、古代の生物の展示が楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月16日 4年遠足1

今日は4年生の遠足です。

雨天で2回延期となりましたが、今日は汗ばむ快晴です。
行ってきます!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6月15日 5年自然体験学習52

帰校式

5年生が、1泊2日の自然体験学習から帰ってきました。
集団で活動するたくさんのプログラムを通して、子どもたちは大きく成長しました。2日間、元気いっぱいに過ごしていた子どもたちは、きっととても疲れていることでしょう。
大阪を離れ、大自然の中でのさまざまな経験が、きっとこれからの生活にいかされることと思います。

保護者の皆さま、お迎えいただき、ありがとうございました。

学校ではこれからも子どもたちの成長を支え、応援してまいります。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

きょうのきゅうしょく

 6月15日(木)、今日の給食は「鶏肉のカレー風味焼き・てぼ豆のスープ・三度豆とコーンのサラダ・コッペパン・アプリコットジャム・牛乳」です。
 今日の「三度豆とコーンのサラダ」の三度豆は、ふだんは「冷凍もの」を使うのですが、6月は「生」のものを使います。生ならではの食感を味わうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月15日 5年自然体験学習51

バスは、中国自動車道赤松PAを出ました。

ナビ検索では、当初予定より少し早く、16時15分頃には到着となっいます。

子どもたちは、最後のトイレ休憩を済ませて、各バスに乗り込みました。
もうすぐ帰校いたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30