全校朝会 6月12日
今日は、学習朝会です。「聞く」と「聴く」の違いについて学習しました。しっかり相手を意識して、「聴く」を大切にしていきましょう。
今日の給食 6月9日
今日の献立は
ごはん 牛乳 すき焼き煮 きゅうりのしょうがづけ オレンジです。 食中毒を予防しよう 食中毒は、食べ物についている細菌などが原因でかかる病気です。 ?菌をつけない ?菌を増やさない ?菌をやつける 3つがポイントです。 図書の学習 6月9日
6年生の図書の様子を覗いてみると、さすがは高学年。字の小さな本を読んでいる児童がたくさんいました。
低学年では、絵本や紙芝居などで物語に親しみ、中学年では少しずつ文章量の多い本を読み始め、高学年にもなると大人と同じような文章量の小説を読めるようになります。 読書を通して、語彙力・論理的思考力の向上や想像力や感性の発展、他人の視点を理解する力の養成につながるといわれています。 これからもたくさんの本に出合ってほしいと思います。 2年 国語科 6月9日
2年生の元気な音読の声が聞こえてたので、教室を覗いてみると、体操帽子をかぶった子どもたちがたくさんいました。
いったい何をしているのかというと、国語科「名前を見てちょうだい」の中に出てくる登場人物になりきって音読をしているところでした。 「すました顔で」ってどんな顔だろう?という先生の質問には様々な意見が出ていました。実際にペアで役になりきって音読すると、お互いに拍手をし合ったり、うまい!と言い合ったり劇団員顔負けの2年生でした。 3年 理科 6月9日
3年生は5月に学習園で見つけた「モンシロチョウ」と「アゲハチョウ」の成長の過程や体のつくりについて、まとめていました。
教室の前にはまだ幼虫がいますが、すでに何匹も成虫になったそうです。 |
|