創立150周年 学校と家庭、地域をつなぐホームページをめざします

ICT研修会

画像1 画像1
画像2 画像2
放課後に、ICT研修会を行いました。
教員同士で、ICTの課題や活用の仕方について、考えたり話し合ったりしました。今日の研修会で学んだことを今後の学習に活かしていきたいと思います。

5年 プール学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
誰が言ったか昔から引き継がれてきているであろう『地獄のシャワー』は今でも健在です。
気持ちいいはずなんですが、なぜ地獄…?なぜか恐怖のイメージを、あたえます。(笑)
平泳ぎの練習では、足の使い方や、腕の回し方に気をつけて泳ごうとしています。まだまだ未熟なカエルさん達ですが、それも可愛い所です。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
★マーボーはるさめ
★チンゲンサイともやしの甘酢あえ
★いり大豆
★ごはん
★牛乳
今日は、マーボーはるさめでした。はるさめは、中国では、昔から食べられている食べ物で、緑豆という豆やじゃがいも、さつまいもなどのでんぷんからつくられています。
給食では、じゃがいもいもデンプンから作られたはるさめを使っています。

食育の日

画像1 画像1 画像2 画像2
6月19日の今日は、食育の日でした。
オンラインの朝会で給食委員会からの食育へのお知らせがありました。
給食時間もいつもより余裕があり、味わって食べていました。食べ終わった後、給食委員会が残食チェックをしました。
ほとんど何も残らずキレイに食べていました。

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、オンラインで児童朝会を行いました。

 まず、校長先生から【あいさつじゃんけん】【いじめや友だちのこと】【水無月の読み方】についてお話がありました。
 今週も、あいさつじゃんけんを続けて、20ポイント以上目指してください。
 校長先生が、「いじめ・いのちについて考える日」についてお話をしてから、1か月ぐらいになります。友だちのことを大切にできていますか。友だちのことを大切にしてください。
 6月のことを「水無月」と言います。「水無月」の読み方がわかった人は、校長先生に伝えにいきましょう。

 次に、給食委員会の児童から「食育の日」についてお話がありました。児童は、上手に言うことができました。「食育の日」をきっかけに食生活について振り返ってみましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30