11月20日作品展・学習参観1.4.5年 11月21日作品展・学習参観2.3.6年
TOP

6/19の給食

画像1 画像1
今日の献立は【鶏肉の甘辛焼き・五目汁・のりのつくだ煮・ごはん・牛乳】です。
のりのつくだ煮は、市販品ではなく給食室で調理しています。だし昆布、削り節でだしを取り、味付けをして煮詰めたところにきざみのりを加えて、煮詰めています。手間暇かけて作られた「のりのつくだ煮」で、発汗により失われがちなミネラルをしっかり補給します。

1年生 音楽の学習

画像1 画像1
1年生は、けんハモ(鍵盤ハーモニカ)を使って音を出す練習をしていました。先生が大きな鍵盤の教材を使って、どこがどの音かを説明。それに合わせて音を鳴らします。音楽発表会には、どんな発表ができるようになっているか楽しみですね。

水泳指導が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
今週より、水泳指導が始まりました。2時間目に5・6年生、3時間目に3・4年生がプールに入りました。
今日の大阪は、2・3時間目には気温約29度程度、水温約25度と快適で、気持ちの良い条件下でプール開きを行うことができました。

今年度より、プール入水時の健康観察に「ミマモルメ」を使用しています。入水する日の朝の健康観察と入力をよろしくお願いします。

6/16の給食

画像1 画像1
6/16の献立は【ウインナーのケチャップソース、スープ、キャベツとさんどまめのサラダ、アプリコットジャム、コッペパン、牛乳】です。
現在、給食に出るパンには黒糖やおさつパンなどいろいろな種類がありますが、今日のコッペパンはとてもあっさりとした味です。アプリコットジャムを付けて食べるとお互いの良さが引き立つ気がします。また、ウインナーやスープとの相性もとても良いです。

保健室前の掲示

画像1 画像1
保健室の掲示板は、6月は歯科検診に合わせて「歯を大切にしよう」という内容になっています。歯を守るために何をすれば良いかを学べる内容になっています。
「80歳まで使える歯を20本保とう」という【8020運動】という名前のキャンペーンがあります。厚労省と日本歯科医師会が推進しています。
医療技術の進化もあって高齢化が進む現代社会、子どもたちの長い人生が健康で充実したものになるよう、正しい生活習慣を身につけさせて、自分で健康を維持できるように育てていきたいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/19 プール開き
6/21 4・5・6年 歯科検診