2月の生活目標は、「寒さに負けず元気よく遊ぼう」です。

全校児童 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、全校児童による児童集会でした。
ジェスチャーゲームをしている様子です。

1年 生活「ほんばが でたよ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝顔の本葉が大きくなり、ツルが伸び始めてきました。丸い葉やぎざぎざしている葉を見て、「はっぱの形がちがう!」と気づく子もいました。
栄養が行き届くように間引きをし、支柱を立てました。
暑くなってきたので、毎日たっぷり水をあげて育てましょう。

3年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
マット運動の学習では、タブレットを活用して学習に取り組んでいます。
前転や後転に取り組んだ動画を撮影して、自分の動きを確認することができています。

救急救命蘇生法研修 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 救急救命講習の様子です。実際の手順など一つ一つ確認しながら取り組みました。

救急救命蘇生法研修

画像1 画像1 画像2 画像2
まもなく始まる水泳学習を前に、教職員で救急救命蘇生法研修を行いました。
副校長先生から救急救命に関する講話をしていただき、教頭先生から救命措置の実技内容について指導していただきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/21 林間学習保護者説明会
6/22 非行防止教室5年
6/23 中学校体験学習6年
6/24 オンライン接続テスト2〜6年
6/26 徴収金引落し

学年だより

事務室からのお知らせ

お知らせ

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

生活指導

双方向通信「Teams」関連