【8年】 美術 〜アートガラス〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 8年生は美術の学習で、アートガラスの制作に取り組んでいます。それぞれ思い思いのデザインの下絵を描き、その下絵の輪郭に合わせてガラスにキリでスクラッチしていきます。裏側に絵の具で色を付けていき、最後に木枠にはめて完成です。

 かなり細かい部分のデザインも根気強く彫りこんでいて、そこに色をつけると透明感のある繊細な模様が浮かび上がります。みんなの完成作品が並べば、とても見応えがありそうです。

よくかんで食べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「和風焼きそば、オクラの甘酢あえ、まっ茶大豆、1/2黒糖パン、牛乳」でした。

 4年生のTさんは、今日の焼きそばにプラスされている【よくかんで食べる力をつけるための食材】を見事発見していました。
(写真:下【いか】)


保健給食委員会レコメンド(おすすめ)

問題 今日の給食に出てくるまっ茶大豆には、本当に抹茶がかかっているのでしょうか?

1 かかっている
2 かかっていない
3 大豆は入っていなくて、まっ茶だけ入っている


こたえ 1 
原材料は、大豆(国産)、キビ糖、抹茶でした。



【5年】 全国小学生歯みがき大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、全国の5年生といっしょに歯と口の健康を学ぶ「全国小学生歯みがき大会」がありました。実習を通して、自分の歯並びにあわせた歯のみがき方や、デンタルフロスの使い方を身につけました。

 今の自分の積み重ねが、未来の自分をつくります。正しい歯みがきで、後悔しないように歯と口の健康に留意していきましょう。

【9年】 英語 〜プレゼンテーションの準備〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9年生の英語の学習では、グループに分かれ、英語でのプレゼンテーションを行うために準備を行っています。動物についてタブレットを使って、その生態や生息地、絶滅に瀕している理由などを調べ、パワーポイントにまとめて発表する予定です。

 役割分担し、確認し合いながら着々と進めています。みんなで作り上げる過程を楽しみながら実りあるプレゼン作成の時間にしましょう。

のりのつくだ煮

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「豚肉の甘辛焼き、五目汁、のりのつくだ煮、ごはん、牛乳」でした。
 のりのつくだ煮は、のり、かつおぶし、しいたけをみりん、こいくちしょうゆなどの調味料で煮つめて作ります。ごはんにそえていただきました。

【つくだ煮】魚、貝、肉、野菜などをしょうゆ、みりんなどの調味料で煮つめたものをいいます。水分が減り、調味料の防腐作用で保存性が高くなります。


保健給食委員会レコメンド(おすすめ)
(写真下)クイズ 今日の給食に出てくる「のり」という漢字は、どれでしょう。
1.海苔   2.野理   3.海月

難問漢字クイズにも
「見たことある気がする!」
「海に関係するから1か3のはず!」
と、チャレンジ精神旺盛な3年生。

正解を聞いた後は、大盛り上がりでした。


こたえは 1の海苔でした。

3は「くらげ」と読むそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30