教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する

陸上競技部

男子四種競技が終了しました。
今回の記録会は全国大会の参加標準記録突破の指定大会でした。四種目で2500点を超えると全国大会に参加できます。
1日目の昨日は110mH から競技が行われました。自己ベストを大きく更新して素晴らしいスタートを切ることができました。
2種目目の砲丸投は練習の時間も少ししか取ることができなかったこともあり、本人も悔しさの残る結果となりました。
1日目終了時点では1199点でした。
2日目の今日は走高跳から競技がスタートしました。これまでの自己ベストは1m60でしたが、どんどんベストを更新していき、なんと1m83もクリアしました。三種目終了時点で1852点と一気に全国大会が見えることになりました。
最後の種目は400mでした。この種目で53秒80を切ることができれば2500点を超えることができます。
陸上競技部員も様々な場所にスタンバイして応援する準備をしていました。また、会場にいるたくさんの先生や選手たちが応援してくれました。
レースは前半から積極的に走り、後半も粘ってフィニッシュしました。
記録は・・・54秒08と全国大会まで0秒28足りませんでした。
総合得点は2488点と12点及ばずでした。
全国大会をあまり意識してない状態、準備(練習)もあまりできていない中でしたが、本当に惜しいところまできました。
高倉中学校の陸上競技部にとっては大きな価値のある試合内容でした。
高倉中学校でも【やれる】【できる】ということを証明してくれました。
本当にお疲れ様でした。

陸上競技部

女子2.3年走幅跳で、自己ベストを更新する5m06で見事1位になりました。
大阪府下の中学生が集まる中で勝てたことは大きな意味があります。来月の近畿・全国大会を狙う試合に非常に良い状態で臨めそうです。
おめでとうございます。

陸上競技部

万博記念陸上競技場で第4回大阪陸上競技記録会の2日目が行われています。
高倉中学校の陸上競技部員は自己ベスト更新を目指して頑張ります。
応援よろしくお願いします。

陸上競技部

第4回大阪陸上競技記録会1日目が終了しました。日差しも強い中で選手たちは頑張っていました。
調整をしない形で臨んだこともあり、自己ベストを更新した選手は少なかったです。狙っている試合は3週間後なので、焦らなくても大丈夫です。
1日目に競技があった選手はお疲れ様でした。
2日目に競技がある選手は頑張ってください。
応援ありがとうございました!

陸上競技部

万博記念陸上競技場で第4回大阪陸上競技記録会が行われています。この大会は四種競技の全国大会参加標準記録突破の指定大会となっています。会場はいつも以上に緊張感があります。
本校の生徒も自己ベスト更新を目指して頑張ります。
応援よろしくお願いします!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30