「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」

大正東中へ行ってきました!

画像1 画像1
小中連携の一つとして,小学校の教員が中学校の授業参観に行きました。

今回は、中学2年生の国語の授業をみせていただきました。

授業では、グループになり,自分の考えを伝え、それをまとめ、タブレットを使うところもあり,その後,自分の言葉で発表していました。

とても素敵な中学生の姿がありました。

中学生が自分の考えを自分の言葉で話す.
そこには仲間がいて,一緒に考え、共に発表する。

成長を感じました。

でも,三軒家西小学校の卒業生は,挨拶をし、笑顔で手を振ってくれて,小学校時代の顔も見られてホッとしました。

また、母校にも来てくださいね。

大正東中学校の先輩たちに大きな拍手をおくります。

6月8日 給食献立

画像1 画像1
1/2こくとうパン
和風焼きそば
オクラの甘酢あえ
まっ茶大豆
牛乳

田おこしに挑戦2

画像1 画像1
画像2 画像2
田おこしのあとは、肥料を入れたり,水をかけたりして、田んぼができあがってきました。

これから始まる田植え、稲刈りが楽しみになりました。

みんながつくる,今年度の三西米。

13日に田植えをします。お天気になりますように。

田おこしに挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
6月8日   5年   総合
 雨でのびのびになっていた,田おこしがようやくできました。

 ゲストティーチャーから、くわの使い方を教えていただきスタートです。

 さあ、うまくできるかな?

 ここから,田植えをして、お米づくりが始まります。

校区のひみつ2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子どもたちの大好きな通称アンパン公園です。

そして,一度学校にもどり、今度は,福祉会館の方へ。

子どもたちは新しく校区のひみつを知りました。

三軒家西小学校の校区はいろいろな場所があって,本当に素敵なところです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/21 クラブ活動 三西まなびや(低・高)
6/22 児童集会 6年社会見学「ピースおおさか・歴史博物館」 スクールカウンセラー
6/23 C-NET
6/26 児童朝会 プール開き 三西まなびや(低・高) 口座振替
6/27 5年「ハグミュージアム」

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査結果

お知らせプリント

運営に関する計画

学校協議会