黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

おいしい給食いただきます!

今日も子どもたちは、モリモリ食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぽんたとかんた

子どもたちは、道徳科の教材文『ぽんたとかんた』を通して、よいことと悪いことについて意見交流しています。
なかよしの友だちに誘われるなど、迷ったときによいことをするためには、どうれすればよいのか自分の経験を振り返りながら考えています。
画像1 画像1

こん虫のからだのつくり

こん虫のからだのつくりは、『頭・むね・はら』の3つにわかれています。
画像1 画像1

大きくなってね

アゲハチョウの幼虫です。
画像1 画像1

暑さ対策

気温がぐっと上がり、暑さ対策が必要になってきました。
ぜひ、多めのお茶・汗ふきタオルを持って登校できるよう、ご協力をお願いいたします。
体育科で、水分補給時などに活用するためにテントをたてました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/21 3年おはなしたからばこ
グローバルクラブ
6/23 林間学習保護者説明会
6/26 1年生 研究授業
3年トップアスリート夢授業ダブル
6/27 児童集会
着衣水泳(3年〜6年)
クラブ活動(1学期最終)