令和7年度1学期が始まりました。今年度も本校の教育活動へのご理解、ご協力どうぞよろしくお願いいたします。

2年生 運動会に向けて

 先週から運動会の練習が始まっています。2年生の練習の様子です。隊形の移動など、指示をよく聞いて動いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食【かつおのマリネ焼き[ノンエッグドレッシング]】

画像1 画像1 画像2 画像2
【今日の献立】
黒糖パン・牛乳・かつおのマリネ焼き・スープ・グリーンアスパラガスのソテー

今日は、ノンエッグドレッシングを使用した「かつおのマリネ焼き」が出ました。
マヨネーズ風味ですが卵を使用していないので、卵アレルギーの児童も食べることができます。
これに、鶏肉、新玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、グリンピースが入ったスープ、今が旬のグリーンアスパラガスとベーコンを炒めたソテーを組み合わせました。

5年生遠足「海遊館」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
海遊館では、大きなジンベイザメやたくさんの海の生き物を見て楽しく見学することができました。サンタマリア号では、大阪湾をまわりました。気持ちよい風を感じながら、海の上で楽しく過ごすことができました。

6年生調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生は、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、ハムを使って野菜いための調理実習をしました。
班のみんなで協力して、手際よくおいしそうな「いろどりいため」が完成しました。
強火で短時間で仕上げた野菜いためは食感も良く、「見た目しんなりなのに、食感シャキシャキ!」「味つけちょうどいい!」と大好評でした。

今日の給食【ごまかかいため】

画像1 画像1
【今日の献立】
ご飯・牛乳・肉じゃが・もやしのゆずの香あえ・ごまかかいため

今日の給食には、今が旬のたけのこをゆでてから、かつおぶし、いりごまといっしょに炒め、味付けしました。ご飯が進む一品でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/22 クラブ SC 正しい歩行週間 ノーメディアチャレンジ週間
6/23 心臓2次検診 正しい歩行週間 ノーメディアチャレンジ週間
6/26 自然体験学習前検診5年 銀行口座振替日
6/27 C-NET
6/28 避難訓練(台風) 地域児童会(5限)集団下校