たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
図工の学習(1年)
ミシンを使って(6年)
今日の児童集会
TEAMS接続テスト
引き渡し訓練
学習参観(4〜6年)
学習参観(1〜3年)
今日は学習参観です
プール開き(5年)
プール開き(2年)
プール開き(1年)
今日の全校朝会
がんばりました!
福島区こども会球技大会
PTA学校給食試食会
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
図書館にて(1年)
今日の2時間目の図書館の様子です。1年生が図書館コーディネーターの谷江先生に絵本を読んでいただいています。そら豆を題材にした絵本でしたが、実際にそら豆を持ってきていただき、子どもたちはより物語に親しみを感じていたようです。
梅の実の収穫
管理作業員さんが梅の実を収穫してくれています。とても大きな実がたくさんできていて驚きました。
公開授業(5年)
今日の4時間目、5年生の教室で国語科(「世界で一番やかましい音」)の公開授業が行われました。
なお授業後、大阪市教室センターの中戸先生にご指導いただきました。中戸先生、ありがとうございました。
生活科の学習(2年)
今、2年生は生活科の学習です。ミニトマトを育てています。「花が咲いてる!」「もう実が膨らんできた!」などの嬉しそうな声があちらこちらから聞こえてきました。
算数の学習(1年)
今日の2時間目、1年生が算数の学習をしている様子です。とても落ち着いて学ぶことができています。
15 / 41 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS 〜いじめ・体罰等に関する窓口〜
アクセス統計
本日:
92 | 昨日:117
今年度:33101
総数:275945
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
文部科学省 学習指導要領に関する移行措置等
大阪市いじめ対策基本方針
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針
安全マップ
安全マップ
携帯サイト