本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。
カテゴリ
TOP
学校日記
大阪市教育委員会ツイッター
最新の更新
救急救命講習 6月22日
平和のつどい 6月22日
出前授業(弥生文化博物館) 6年生 6月21日
平和のつどい 6月21日
栄養指導 3年生 6月20日
ふれあい大なわ集会 6月20日
朝会 6月19日
理科の学習 3年生 6月16日
鉄棒 1年生 6月16日
栄養指導 4年生 6月16日
社会見学(大阪歴史博物館) 6年生 6月14日
社会見学(ピース大阪) 6年生 6月14日
社会見学(ピース大阪) 6年生 6月14日
社会見学(あべのハルカス) 3年生 6月13日
プール清掃 6月13日
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
習字 3年生 6月6日
3年生から習字が始まりました。今日は、2回目の授業でした。
まずは、筆圧を変えながら、半紙に書く練習をしました。次に、筆で書くことに慣れるために、かたつむりを描き、端にはサインを書きました。
習字は、準備から後片付けまで、とても覚えることも多く大変です。子どもたちは、墨で指が汚れながらも、一生懸命に取り組んでいて、片付けも最後まで頑張っていました。
校内掲示 6月6日
西校舎の階段にある掲示物です。
この写真は、3年生・4年生の掲示物です。
5日(月)について
5日(月)は、代休でお休みとなります。
次回の登校は、6日(火)です。よろしくお願いします。
土曜授業 6月3日
今日の土曜授業では、地震・津波による避難訓練をしました。
地震が起こった想定で、教室内で安全確保、運動場への移動をしました。
次に、津波警報を想定して、校舎3階へ移動をしました。
児童は、放送・先生の指示を聞いて迅速に行動することができました。
明日の土曜授業について
本日は、急なご連絡にも関わらず、ご対応いただきありがとうございました。
明日の土曜授業は、予定通り行います。ただし、引き渡し訓練は、中止します。
そのため、子どもたちは、避難訓練後に各自で下校します。
下校時間は、11時〜11時20分ごろです。
その後のオンライン接続テストは、予定通り12時から行います。
よろしくお願いいたします。
6 / 28 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
82 | 昨日:75
今年度:30454
総数:284487
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/22
平和のつどい 4時間授業
6/23
ふれわい大なわ集会
6/26
ムグンファ・フォンチャオの会 林間保護者説明会
6/27
研究授業3年2組
6/28
プール水泳開始 林間前検診5年生
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
ミマモルメ
登下校ミマモルメ
喜連西小学校PTA
喜連西小学校PTA
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市ホームページ
学習動画の公開について
大阪市いじめ対策基本方針
NHK for School
「おうちでまなぼう」
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
学校配置看護師募集のお知らせ
学校評価
令和4年度 第1回学校協議会実施報告
運営に関する計画
令和4年度 運営に関する計画
生活指導
喜連西小学校「いじめ対策基本方針」
喜連西小学校あんぜん・あんしんマップ
携帯サイト