学校スローガン 「温柔敦厚」 〜心をあつくやわらかく〜

1人1台の情報端末(体育編)

「ラジオ体操」
班の動画を撮影し、動きや技の改善点や高まりを見つけます。
自己の課題に応じたい練習を工夫します。
画像1 画像1

春キャベツと冬キャベツ

キャベツは、1年を通して日本全国各地で生産されます。

本日の給食
コッペパン、ブルーベリージャム、カレースープスパゲッティ、ミニフィシュ、キャベツのピクルス、牛乳

ご馳走さまでした。
画像1 画像1

くすのき農園 畝づくり

畑の野菜の苗を植え付ける準備が進んでいます。
「畝」は苗を植え付けるためのベットの役割です。
畝づくりは畑で野菜をつくる基本作業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月20日Thu__生徒各委員会

おはようございます。
放課後 第1回生徒各委員会が行われます。
写真
朝の登校
3年学年集会
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 1年生 学習者用端末等貸出の要綱など

 昨日1年生に向けて配布し、提出をお願いしている学習者用端末(パソコン)の貸出に関するプリント類について、学校ホームページ上で確認していただく資料の場所がわかりにくいとご指摘いただきましたので、改めてこちらにアップさせていただきます。

 ご不便をおかけして申し訳ありませんでした。こちらからご確認いただき、貸付依頼書および確認書のご提出をお願いいたします。

学習者用端末等貸付要綱その1
学習者用端末等貸付要綱その2
学習者用端末等使用条件
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/23 あいさつ運動45組 眼科検診(午後)
6/26 期末テスト 1年国・英 2,3年英・国
6/27 期末テスト 1年保体・数 2年保体・数・音 3年保体・数・技家
6/28 期末テスト 1年音・理・社 2年自習・理・社 3年美・理・社
6/29 眼科検診(午後)2年情報モラル教育(6限)

案内・お知らせ

元気アップ事業

運営に関する計画

校歌

台風および地震の措置