2月21日(金)学習参観・懇談会(分校) 26日(水)6年生を送る会・5時間目終了後下校 3月18日(火)卒業式 21日(金)修了式・給食終了
最新の更新
引き渡し訓練 〜本校〜
引き渡し訓練 〜分校〜
引き渡し訓練終了
引き渡し訓練開始
6年 描こう 私のお気に入りの場所
1年 インタビュー
今日の給食
家庭科の調理実習
1年 あさがお
1年 プール水泳
2年 プール水泳
6年 学習参観
5年 学習参観
4年 学習参観
3年 学習参観
カテゴリ
TOP
お知らせ
保健
学校行事
学習活動
工事情報
新入生保護者の方へ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA活動等
林間学習
修学旅行
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
6年 保健
生活のしかたと病気について学習していました。
5年 学級活動
学級活動であいさつ週間にむけて「あいさつ」する大切さや効果について話し合いをしていました。
4年 社会科
時代とともに変化するごみの量について学習していました。
授業事前研修(教員)
5年生担当の教員は、7月の研究授業(図画工作科)に向けて、放課後に絵の具やストローなどを使っていろいろな技法を試しました。
教員自身が楽しく活動できたので、きっと子どもたちも夢中になって取り組めると思います。
1年 生活科
単元名:夏をもっと楽しもう
来週からプール水泳が始まります。
1年生は、水着に着替えて(着替える練習も兼ねています)、砂場あそびをしました。
子どもたちは、友だちと一緒にスコップやバケツを使って、山や川をつくっていました。
7 / 33 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
111 | 昨日:169
今年度:67297
総数:1099088
<<
2023年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/24
土曜授業(3時間授業・引き渡し訓練)
6/26
代休
手洗い強調週間
6/28
4・5・6年クラブ活動
6/30
4年パッカー車体験(2・3時間目)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
「熱中症警戒アラート」にかかる周知について
「大阪の子61号」ご購入のおすすめ
障がいのある児童生徒の学びの場の充実について
1年
R5 パソコンの手引き
Teamsの接続方法について
R5Teams双方向テスト接続日の案内について
5年
林間学習についてのお願い
給食だより
7月号学校給食献立表
PTA
PTA標準服リサイクル.pdf
みおつくし互助会制度
実行委員トピックス5月(令和5年度)
令和5年度PTA総会の報告について・役員決定
安全マップ
安全マップ
リンク
大阪市教委のページ
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会ホームページ
学習支援
【家庭学習支援】文部科学省 子どもの学び応援サイト
【家庭学習支援】NHK for School おうちで学ぼう!
【家庭学習支援】プリントひろば
進学中学校
友渕中学校
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
携帯サイト