★★厳しい寒さが続きます。体調管理をしっかりとして、進級・進学に向けたまとめをしていきましょう。★★
TOP

5年生調理実習

 5年生のはじめての調理実習でした。クッキングはじめの一歩は、ゆでて食べよう、です。ほうれん草とたまごとじゃがいもをゆでました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日の給食

本日の献立
きびなご天ぷら、豚汁、わかたけ煮、ごはん、牛乳

画像1 画像1

5月29日の給食

本日の献立
マカロニグラタン、キャベツのスープ、みかん(缶詰)、こくとうパン、牛乳
今日もスープは具だくさんですよ。
画像1 画像1

たてわり班活動

 今日のたてわり班活動では、泉東カーニバルでの役割分担や遊びのルールを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三字熟語の構成

 スクールアドバイザーの先生に、6年生の国語の授業を参観していただきました。
 三字熟語の構成には3つの種類があることを学びました。今度は四字熟語です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/26 6年研究授業(1〜5年5時間授業)
6/27 非行防止教室6年
6/28 栄養指導3年