本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

6月21日(水)の給食

今日の給食は、
*ごはん
*中華煮
*あつあげのピリ辛じょうゆかけ
*もやしの中華あえ
*牛乳
です。

【給食豆知識】
今日の給食には、あつあげのピリ辛じょうゆかけが登場しました。
あつあげは、とうふを厚めに切って、水分を抜き、高い温度(200度くらい)の油で揚げたものです。
あつあげには、大豆から作られるとうふと同じように、たんぱく質やカルシウムが多く含まれています。
今日の給食のあつあげのピリ辛じょうゆかけは、焼き物機で焼いたあつあげに、砂糖、こいくちしょうゆ、トウバンジャンで作ったタレをかけます。
トウバンジャンは、そらまめで作った中国の塩辛いみそです。
そらまめのほかに、とうがらしやごまなども入っています。
日本ではマーボーどうふの調味料として知られています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

そうじしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
交流掃除です。
3年生と5年生が3日間、掃除を一緒にがんばっています。
『一緒にそうじしよう』
『ろうか行こう』
『そうしよう』

理科の実験 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の実験でゴムや風の力で走らせました。楽しい実験でした!!

6月20日(火)の給食

今日の給食は、
*パンプキンパン
*サーモンフライ
*豆乳スープ
*きゅうりのバジル風味サラダ
*牛乳
です。

【給食豆知識】
今日の給食には、豆乳スープが登場しました。
豆乳は、大豆を水に一晩つけておいてからすりつぶし、これに水を加え、煮てしぼったものです。
おもに体をつくるもとになる赤のグループの食べもので、たんぱく質がたくさん含まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校徴収金納入日のお知らせ

学校徴収金6月分の納入日は、6月26日(月)です。
銀行振替納入の方は、前日までに必要な金額を池田泉州銀行の登録口座に入金してください。
現金納入の方は、学校事務室に現金をお納めください。

徴収額
1年生 6,100円
2年生 5,200円
3年生 6,100円
4年生 7,400円
5年生 8,000円
6年生 7,400円
※銀行振替納入には手数料11円が別途必要です

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/27 クラブ
6/30 こまつハッピーフェスティバル