明治6年11月15日に開校し今年創立151周年です。ポジティブ行動支援に取り組んでいます!
TOP

5/24の給食

画像1 画像1
5/24の献立は【きびなごてんぷら・豚汁・わかたけ煮・ごはん・牛乳】です。今日は、春の味覚「わかたけ煮」が登場。出汁の香りと筍のコリコリとした食感がとても美味しいです。

5/23の給食

画像1 画像1
今日の献立は【ミートソーススパゲッティ・レタスとコーンのサラダ・ミニフィッシュ・1/2パン・牛乳】です。
子どもたちが大好きなミートソースのスパゲッティです。しっかりとした味付けなので、さっぱり味の「レタスとコーンのサラダ」がよく合います。学校給食では生の野菜を提供することはありませんが、レタスのシャキシャキとした歯応えが適度に残された良い食感のサラダです。

新聞コーナー

画像1 画像1
小路小学校では、こども新聞3紙を購読しており、3階・4階のエレベーターホールに「新聞コーナー」を設けています。タイムリーな内容を、子どもたちにもわかりやすくまとめられており、読み応えのある内容になっています。子どもたちは、将来の社会を担う一員です。子どもの頃から時事問題にも関心を持つようになってもらいたいですね。

火災 避難訓練

画像1 画像1
避難訓練は年に何回か行いますが、年度当初のこの時期は「火災」についての避難訓練を行います。訓練の際、子どもたちには「お は し も」というキーワードを教えています。「押さない・走らない・喋らない・戻らない」の頭文字を取ったものです。学校に限らず、どこにいる時も火災から身を守るための原則は同じです。静かで速やかな避難ができるよう、指導をしていきます。

土曜登校日「防災学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は【土曜登校日】です。来週月曜日は、今日の代休になります。今日は一日、「防災について学ぶ日」です。小路地域振興町会会長や防災リーダー、防災担当の皆様、生野区役所・生野消防署の方にご協力頂き、子どもたちが防災について学びました。
区役所の方と地域の方で、地震が起きたらどうなるのか、防災グッズとして何を準備すれば良いのかについて、ご説明をいただきました。消防署と地域の方は、水消火器や煙体験のご準備をしていただきました。
災害はいつ起こるか分かりません。防災意識を高め、適切な対応をとることができるようにしておくことが、いざという時に役立ちます。ご家庭でも、災害発生時にどのように行動すれば良いか、お子様と話し合う場を設けるようにしてください。

防災学習後は、保護者の方への引き渡しを行う「引き取り訓練」を行いました。お迎えに来て頂きました保護者の皆様、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30