プール開き(3年生・4年生)
今日6月20日(火)は、「プール開き」でした。
まずは、3時間目に、3年生・4年生が
プールで、【水泳学習】を始めました。
低・中・高学年、2学年合同で学習を進めます。
【学校日記】 2023-06-20 22:31 up!
クラブ活動 紹介(その1)
昨日6月19日(月)の6時間目は、月に1回の
「クラブ活動」の時間でした。
しっぽとりゲームをしました【スポーツクラブ】
好きなイラストを写しました【イラストクラブ】
スクラッチ(プログラミングソフト)をしました
ICT教育アシスタントにアシストしてもらいました
【パソコンクラブ】
つづく!
【学校日記】 2023-06-20 22:26 up!
広報誌 全国コンクール 大阪市予備審査 「優秀」
本校のPTA広報誌が、広報誌全国コンクール
大阪市予備審査で「優秀」と賞状をいただきました。
今日、6月20日(火)に
白取智彦PTA会長の手元に届きました。
【学校日記】 2023-06-20 22:15 up!
今年度アクセス数「5,000」突破
昨日6月19日(月)、今年度の本校WEBページへの
アクセス数が、「5,000」を突破しました。
目標の年間「20,000」アクセス突破を目指して
引き続き、更新を頑張ります。
【学校日記】 2023-06-20 22:09 up!
親子給食?!
みなさんは、「親子給食」と聞いて、
どんな給食をイメージをされますか?
親子で一緒に給食を食べることでしょうか…?
本校の学校給食調理室では、大阪市教育委員会 事務局が
民間に業務委託している会社が、本校の分と合わせて、
進学先の玉津中学校の分も調理しています。
配送業者が、できあがった学校給食を、
コンテナに詰めて、トラックで配送します。
写真は、学校給食調理室からトラックまで
慎重に運搬している瞬間です。
このような給食のシステムを
「親子給食」とよんでいます。
ちなみに、調理している学校が「親校」で、
配送先の学校が「子校」です。
【学校日記】 2023-06-19 20:50 up!