ダスキン出前授業がありました。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ほうきの使い方やぞうきんの絞り方をていねいに教えてもらいました。そうじの時間が楽しくなりそうです。 お家でのお手伝いもたくさんできるといいですね。 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「なぜ掃除をする必要があるの?」「掃除をするとどんな効果があるの?」など、考える機会となりました。ホウキやぞうきんの正しい使い方を教えてもらい、実践しました。 感想では、「ぞうきんのしぼりかたがわかった。」「ながもちさせるためにそうじする。」など書いてました。 これからの掃除の時間に生かせると良いです。 1年生 図工![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月23日の給食![]() ![]() ベーコン、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、コーン、パセリ、マッシュルーム、豆乳を使った豆乳スープときゅうりのサラダです。 ≪こんだて≫ ・サーモンフライ ・豆乳スープ ・きゅうりのバジル風味サラダ ・パンプキンパン ・牛乳 6月22日の給食![]() ![]() うすあげ、たまねぎ、にんじん、オクラ、えのきたけを使ったみそ汁と缶詰のツナ、キャベツ、ピーマンを使った野菜いためです。 ≪こんだて≫ ・鶏肉のしょうゆバター焼き ・みそ汁 ・野菜いため ・ごはん ・牛乳 |
![]() |