☆☆☆  授業のようすを、学校日記に掲載中です。「学力の向上と自立に必要な力の育成」を学校目標として、あらゆる活動に取り組んでいます。  ★★★

児童生徒委員会(標語作成)

画像1 画像1
 児童生徒委員会の委員と有志が標語の作成を行いました。テーマは「いじめ」です。いじめをなくすために伝えたいことや、いじめを受けた人が感じている気持ちなどを表現しました。どの標語も、しっかりと考えられていて、胸に刺さるものばかりです。

6月16日(金)授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左の写真は2年生の国語、真ん中と右の写真は3年生の保健体育(保健)の授業のようすです。
保健の授業では「快適な環境の条件について」をタブレットを活用して学習していました。自分の意見をタブレットに書き込み、他の人の意見と読み比べたりして学びを深めています。右側の写真は意見を書き込むページに進むため、QRコードを読み取っているようすです。
来週は期末テストです。今日の授業内容もしっかりと振り返り、テスト対策をしましょう。

6月14日(水)授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
左側は中学2年生の数学の授業のようすです。連立方程式の代入法を学習していました。
右側は中学3年生の英語の様子です。現在完了の構文の学習でした。平叙文から疑問文、疑問文から平叙文への変換についてしっかり考えていました。
来週水曜日から期末テストが始まりますので、一人ひとりが普段よりもさらに集中して授業を受けていました。

夢授業「あなたは何者にでもなれる」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は午後から、Pa moja(パモジャ=スワヒリ語で『いっしょに』という意味)代表の棚原彩さんをお招きし、夢を抱き続けることの大切さや挑戦し続ける際の心構えなどをお話ししていただきました。
 幼少からの12年間の野球生活やJica海外協力隊の経験を熱をもってお話ししていただくことで、子どもたちにとっては、将来のことや日々の生活を振り返る良いきっかけになりました。
 「あなたは何者にでもなれる」…この講話のタイトル通り、子どもたちには自分自身の可能性をポジティブにとらえられる人間に育ってほしいと思います。

【小学部】6月13日 授業の様子

 算数科では、点対称な図形の学習をしています。
 国語科では、説明文の学習をしています。今日は、文章構成のとらえ方を魚の図に例えて表現しました。高学年では「序論・本論・結論」というように言葉が難しくなってきますが、自ら辞書をひくなどして頑張っています。
 理科では、ヒトや動物の体の構造について学習しています。今日は、ヨウ素液はでんぷんに反応すると青紫色に染まることを実験を通じて学びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30