天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

4年生 まぼろしの花

【1組】自分で考えたまぼろしの花を画用紙に描いていきました。
下描きなしの一発勝負の彩色なので、みんな真剣そのものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 くるくるランド

【3組】図画工作科で、場面が変わる立体工作を作っています。
山と海や昼と夜など、まったく違う場面を考えながら、楽しそうに作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ことばで絵を表そう

【1組】国語科の学習で、友だちがロイロノートに録音した絵の描き方の説明文を聞いて、その通りに描いてみました。
描けたら正解の絵を見て答え合わせをします。
同じ絵が描けていたら正しく説明ができていたことになります。
みんな説明が上手でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 カタカナ名人

【2組】1年生では、カタカナの学習をすすめています。
正しい姿勢で、ていねにかけるように練習しています。
上手に書けた人は、先生に「見て!見て!」の猛アピール。
カタカナ名人がいっぱいいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会

今日の児童集会のゲームは、「ことばを並びかえよう」です。
集会委員会の人がかかげた文字を並び替えて正しい言葉にします。
みんなが正解できるように考えられた、やさしいゲームでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/30 着衣泳5・6年
7/3 天小タイム 天中授業体験6年
7/4 林間学習保護者説明会