お願い:児童の安全確認のため、学校を欠席や遅刻される場合は必ず学校までご連絡くださいますようお願いします。 (午前8時から8時30分の間に連絡をお願いします。)

5年理科

5年生は理科で「発芽した後の子葉がどうしてしぼむのか」についてまとめをしました。シートにみんなで考えてまとめを作っています!ずいぶん上手になってきました!
画像1 画像1

5月11日(木)の給食

ミートスパゲッティ
レタスとコーンのサラダ
ミニフィッシュ
パン
牛乳
です。
美味しかったです。
給食調理員さん、いつもありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

たてわり班活動

今日は、今年度初めての児童集会。並び方の練習をし、その後は野里小学校に関するクイズをしました。先生に関するクイズや、野里小の児童数は全部で何人?など、大盛り上がりでクイズを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生パッカー車体験

本日午前中に、環境局の方が来られ、パッカー車の仕組みや、ごみの収集について教えてくださりました。ごみがどのようにパッカー車の中に集められるのか、反対にどのように集めたごみを出すのかを実際に見せていただきました。子どもたちは「おぉー!」と歓声をあげながら、楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日の給食

今日のメニューは何でしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/28 サマーフェスティバル準備
たてわり班活動
6/29 サマーフェスティバル
委員会活動(5・6年)・代表委員会
教育相談日
6/30 C−NET
7/3 たてわり班清掃
健康の記録・キャリアシート配付
記名の日
7/4 犯罪防止教室(6年)
林間前検診(5年)