「第30回 東部オリニウンドンフェ」今日6月17日(土)の午前、大阪市立中道小学校で、 「第30回 東部オリニウンドンフェ」が開催されました。 本校からも、児童・教職員・保護者が、 約20人参加しました。 他校の児童と交流しつつ、学習活動を進めました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月16日の給食![]() ![]() サーモンフライ、豆乳スープ、きゅうりのバジル風味サラダ】 豆乳スープには、ベーコン、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、 コーン、パセリ、マッシュルームが入っており、具だくさんでした! きゅうりのバジル風味サラダは、バジルが良いアクセントになっています。 まもなく、「プール開き」![]() ![]() 水を貯めつつ、「プール開き」を待つばかりです。 空も青色、水も青色、プールサイドも青色 どこもかしこも、青色一色です。 ちなみに、「プール開き」は、6月20日(火)です。 水着や水泳帽子のサイズの確認や 全ての持ち物への記名を、よろしくお願いいたします。 なお、この写真は、 「スクールサポートスタッフ」が撮影しました。 今年度、本校には週30時間(週4日勤務)の 「スクールサポートスタッフ」が配置されています。 大阪市の教員の働き方改革の施策の1つとして、 教員のさまさなまサポートをしてもらっています。 「挨拶運動」<児童会活動>今週は、<児童会活動>の「挨拶週間」です。 児童会のリーダーの子どもたちが、 門から靴箱前にかけて立ち並び、 登校してきた子どもたちと、挨拶を交わして、 学校生活の一日が気持ちよくスタートします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月15日の給食![]() ![]() 鶏肉のしょうゆバター焼きは、料理酒、こいくちしょうゆで 下味をつけた鶏肉に、バターをかけて焼いています。 バターの味がほんのりとして、子どもたちにも人気の献立です。 みそ汁には、夏が旬のおくらが入っています。 |
|