ようこそ南津守小学校ホームページへ ☆☆南津守小学校は令和6年度に創立100周年を迎えます☆☆

登校

画像1 画像1
登校風景です。
画像2 画像2

おはようございます

画像1 画像1
おはようございます。
今日は4年生の発育測定があります。また、自動車文庫があります。

6年理科「ものが燃えるしくみ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の理科では、”ものの燃え方”の実験をしました。
下に穴の開いた缶と穴の開いていない缶では、割りばしがよく燃えるのどちらなのかを調べます。
穴の開いていない缶は、火がすぐに消えたり、なかなか燃え広がらなかったりするのを見て、「なんでー?」「風が通ってないからじゃない?」など、班のメンバーでよく考えながら実験に取り組むことができました。
次の授業では、今日分かったことをもとに、ものが燃えるしくみについて詳しく学習していきます!

4年生

画像1 画像1
算数の授業です。
画像2 画像2

下校

画像1 画像1
1年生が下校しました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/28 国際クラブ
7/1 休業日
7/3 委員会活動
登校安全指導
7/4 るんるん読み聞かせ(1年・2年)