人にやさしい学校・人にやさしい緑中生であろう 個性の違いを認め、思いやりのある心を育もう 

今日の給食(5.30 ホイコウロー)

画像1 画像1
 今日の献立は「ご飯、ホイコウロー、中華スープ、きゅうりのピリ辛あえ、牛乳」でした。
 ホイコウローは中国の四川料理の一つで、漢字では「回鍋肉」と書きます。回鍋とは鍋に戻す操作を意味し、料理にこの名前がつくと材料をかたまりのまま煮た後、適当な大きさに切って鍋に戻し、いためて仕上げることをさします。
 給食では、豚ばら肉を一旦ゆでてからしょうが・にんにくの香りを効かせ、白ねぎ、キャベツ、ピーマンと炒めています。味付けには、中国料理の甘みそ「テンメンジャン」を加え、本格的な味に近づけるよう工夫しました。

初めての定期テスト 〜1年〜

画像1 画像1
 きょうとあすは、中間テストです。1年生にとって初めての定期テスト。1時間目は国語でした。国語担当の先生が質問がないかと、まわってきました。テスト勉強した内容が出題されているといいですね。

6月の行事予定

6月の行事予定をアップしました。

今日の給食(5.26 牛乳)

 今日の献立は「コッペパン、アプリコットジャム、一口トンカツ、ミネストローネ、豆こんぶ、牛乳」でした。
 牛乳は、成長期に必要なカルシウムやたんぱく質の補給源として、毎日の給食に取り入れられています。緑中学校での牛乳の残食は毎日10本ほどで、素晴らしい飲みっぷりです。
 ところが、残念なことに、飲み終わったつもりでも、紙パックの底に少しだけ残ったまま片づけられているものが毎日20本ほどありました。そこで今日の給食時間の放送で「最後まで飲み切ろう!」と呼びかけました。すると今日はわずか5本に減りました。1年生の教室ではいつもにも増して、ずずず〜っと一生懸命飲み切ろうとする音が聞こえてきたとか…。
 紙パックを処理してくださる人のご苦労も考えて、これからもきれいに飲み切ることを意識してほしいですね。(今日の全校での牛乳の残食もわずか3本に減っていました!:写真右)
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の給食(5.25 まっ茶ういろう)

画像1 画像1
 今日の献立は「かやくご飯、みそ汁、まっ茶ういろう、牛乳」でした。
 みなさんはまっ茶が好きですか?もともとは茶道の席で使われるものでしたが、今では和菓子、洋菓子などにも広く使われているので「好き」という人も多いのではないでしょうか。
 まっ茶の原料は緑茶と同じ「茶の木の葉っぱ」ですが、栽培方法が異なります。緑茶は日光を当てて育てるのに対し、まっ茶用の碾茶(てんちゃ)は、日光を遮って育てられます。それを石うすで細かく挽いて粉末にしたものが「まっ茶」です。
 給食では、新茶がとれるこの時期に、「まっ茶ういろう」を献立に取り入れています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

学校評価

標準服の見直し

行事予定

参考資料

保護者向け配布プリント

その他