朝の絵本の読み聞かせ(図書委員会の取り組み)【6月13日(火)】1初めての取り組みに委員の皆さんも緊張しているようでしたが、はっきりと聞き取りやすい声と抑揚で、それぞれに選んだ本を読み聞かせていました。 お話で世界旅行(お昼の読み聞かせ)【6月12日(月)】そんなアデルのただ一つ苦手なことは、雨の日です。雨がふると、なにもやる気がせず、店にとじこもってしまいます。ベッドにもぐりこんで、じっと雨が止むのを待つことも。ある雨の日、カフェを店じまいした後におかれてあったものを目にしたアデルは・・・。 図書館司書の先生の優しい語り口とぴったりのお話です。今回は前編ということで、いよいよここからお話が動き出すというところで区切りとなりました。 来週は続きを読み聞かせてもらいます。続きはどのようになっていくのか、とっても楽しみですね。 5年生 栄養指導【6月9日(金)】授業では、 ・朝ごはんを食べるメリット ・バランスの良い朝ごはんについて ・朝ごはんをしっかり食べるためのポイント について考えました。 朝ごはんを食べている人もあまり食べていなかった人も、「バランスの良い朝ごはんを食べようと思いました。」と、改めて朝ごはんの大切さを知ることができました。 児童朝会【6月12日(月)】次に監護当番の先生から、雨の日の過ごし方について、外に出ることができないけれど、部屋でできる楽しい遊びをみんなで考えて取り組んでほしいこと、雨の日の安全で安心な過ごし方について今一度考えてほしいことのお話がありました。また、梅雨の時期にはいろいろなストレスがたまりやすい時期でもあるので、上手に解消することができるように人に相談したり、心の天気を活用したりすることで少しでも気持ちを軽くできるようにしていけるといいですね、とのお話でした。 次に健康教育委員会の皆さんによる姿勢体操です。朝から軽く体を動かすこともストレスの解消につながりますね。ぐーっと体を伸ばすと、気持ちがすっきりしますね。 最後に生活指導の先生から、学校は三足制なので、履き替えをいつも意識するようにしましょうと、お話がありました。 今日は中学校の体育大会です。【6月9日(金)】中学生の徒競走のスピードに「すごい早い!」と驚く児童、友だちのお兄ちゃんお姉ちゃんを探して手を振る児童など、それぞれに見たい、声をかけたいと思って見に来ています。 こうして小中でつながりを作る場面があることは一貫校のよさといえます。 |
|