今月の目標:健康な生活をしよう◆20日(金)2年社会見学(阿倍野図書館)◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

【科学クラブ】活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 グループで協力して、スライムを作りました。
 水とPVAのりに、少しずつホウ砂水溶液を加えて、割りばしでまぜてかためていきました。好きな色、好きなかたさにスライムをつくり、楽しみました。

【まんがクラブ】 活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵しりとりに取り組みました。
描いている絵が何かは口には出しませんが、「これは果物やんな?」「色は赤いよね?」などと確認し合いながら、みんなで楽しく活動することができました。

【5年生】 算数「小数のわり算」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小数のわり算の筆算のしかたを友達と説明しています。
小数点の移動に気を付けて計算することができています。

今日の給食 6月14日(水)

 6月14日(水)のこんだては「マーボーはるさめ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ、いり黒豆、ごはん、牛乳」です。
 マーボーはるさめは、牛ひき肉、豚ひき肉、はるさめ、たまねぎ、にらなどを使用し、トウバンジャンで少しだけ辛みを加えています。はるさめは、緑豆、じゃがいも、さつまいもなどのでんぷんを原料にし、でんぷんに水を加えて練り、熱湯の中に麺状に押し出して固め、乾燥させて作られます。
画像1 画像1

アガパンサスが咲きはじめました!  6/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食室の南側にある花壇に、アガパンサスが植えられています。

厚みのある葉が茂った中から、すっと花首を立ち上げて花火のような放射状のさわやかな涼感のある青い色の花がとてもきれいです。

花言葉は、「恋の訪れ」「知的な装い」「優しい気持ち」・・・
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/30 SC(スクールカウンセラー)来校日
7/3 ユニクロ服のチカラプロジェクト(〜7/7)
7/5 委員会活動

学校評価

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

児童会

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室