1年 こうえんたんけん
6月29日(木)1.2時間目、1年生は住吉公園にたんけんに出かけました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月28日の給食
・ごはん
・牛乳 ・白身魚フリッター ・すまし汁 ・とりなっ葉いため とりなっ葉いためは、ささみと大根の葉を炒めて、酒としょうゆで味付けしています。 ごはんによく合う味付けでした。 ![]() ![]() 2年1組 算数
6月28日(火)2時間目、2年1組は算数で100より大きい数の学習をしていました。「100,200、300・・・、1000」と声が聞こえてきました。
![]() ![]() 1年 体育
6月28日(火)2時間目、1年はプールで水の中を歩く練習をしました。次に水の中で「じゃんけん列車」を行いました。だんだん長い列ができてきました。静かに先生の話を聞けるようになってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年1組 道徳
6月28日(火)1時間目、4年1組は道徳で「ぼくの草取り体験」を学習していました。みんなのために働く意味について考えていました。
![]() ![]() |