黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

学習園では

3年生が、理科の学習で育てている「ホウセンカ」は、葉の色が濃い緑でぐんぐん大きくなっています。
毎日、お世話をがんばっています。
ひまわりの背丈と、自分たちの背を比べることもしています。
画像1 画像1

チームワークを発揮して!

6年生が、Tボールに取り組んでいます。
チームごとに、「2点以上取られないようにする」など、めあてを決めてゲームに臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ご協力ありがとうございました。

本日は、大雨に伴う下校についてのご理解・ご協力ありがとうございました。
今後も、本日のように災害等で校時を変更しての対応をとることも考えられます。
ミマモルメの登録とともに、アンケート機能の活用のご協力をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

人体のふしぎ

人体には多くの臓器があり、それぞれの臓器の関係性について考えています。
画像1 画像1

角の大きさ

角の大きさを「角度」といいます。
角度をはかるのに、分度器を使います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/29 スクールカウンセラー
6/30 5年田植え体験