子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

児童朝会 校長先生のお話です。

みなさん、おはようございます。
先週の児童朝会では、淀っこパラダイスに向けて、仲間づくりを意識して一生懸命取り組み、楽しい思い出をつくり、お友達の良いところを見つけてください、とお話をしました。   
とても素晴らしい、充実した淀っこパラダイスの取組みを行い、十分目的を達成できたと思います。

また、学校生活がうまくいくために、学校生活の3つの約束「アヒル」をしっかり意識して行動してください、とお話しました。覚えていますか。
今日は、校訓「希望・学び・感謝」について振り返ります。これまで、児童朝会でも大リーガーで活躍している大谷翔平選手も、小学校時代から夢や希望をもって努力してこられたことを紹介し、自分の興味があるものや好きなものに積極的に挑戦し、夢や希望を持つことの大切さをお話ししました。

また、ノーベル化学賞を受賞した大阪の吹田出身の吉野彰さんは、小学校時代の授業で化学に興味を持ったこと、夢の実現のために、学校のお勉強をしっかりすることが大切であるというお話をしました。先生のお話をしっかり聞いて、一生懸命お勉強をしていますか。

そして、感謝の言葉「ありがとう」の語源は、「ありがたし」、「滅多にない」「珍しくて貴重だ」という言葉を表している。感謝の心は、自分を素直にし、自分の実力を発揮できる力を生み出すことができ、北京オリンピックで金メダルを獲得したソフトボールチームのコーチが選手たちに、感謝の心を持つために、自分がお世話になった人に会いに行くように伝えたとお話をしました。

夏休みまで、残り1か月足らずとなりました。学校生活の3つの約束「アヒル」と共に、今こうして安全で安心して学校生活を送れていること、おいしい給食をたべられていることなどに「感謝」し、夏休みまで授業をしっかり受け「学ぶ」こと、そして自分の「夢」や「希望」を見付けるために興味や関心のあることに積極的にチャレンジするなど、目的意識を持って学校生活を送ってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日の給食は、さごしのつけ焼き、みそ汁、キャベツの赤じそあえ、ごはん、牛乳です。さごしは、体調が40から50センチメートルくらいあります。成長によって呼ばれる名前が変わり、70センチメートルより大きくなると、「さわら」とよばれるようになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 社会科

吉野ケ里遺跡(佐賀県)の様子を動画で視聴しました。米作りの広がりによって、むらの様子はどのようにかわっていったのかを学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数科

表にまとめたものを今度は棒グラフに表す学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 プール

雨はギリギリセーフで、1年生のみプールに入ることが出来ました。プールの学習にも少し慣れてきたようで、元気に楽しく取り組むことが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
7/3 出前授業5・6年(千葉すず様による水泳指導)
7/4 分団長会議
国語科研究授業1年2組
7/5 教職員定時退勤日