6月30日(金)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
6月最後の給食です。大おかずは「かぼちゃのクリームシチュー」です。ルーは小麦粉が色づかないように弱火で炒めて作っています。

3・4年ー体育2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
縦にバタ足・腕のかき・息継ぎを意識してクロールの練習をしています。
息継ぎを顔を横にしておこなうことがかなり難しかったようです。最後に宝探しをしています。

3・4年ー体育1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館屋上のプールでの水泳の学習です。
中学年(3・4年)は「浮く・泳ぐ」がメインの活動です。水慣れの活動中には、泳ぐにつながる動きをしています。

1・2年ー体育2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日初めて「宝探し」ゲームをおこなっています。
その前に水中じゃんけんをしましたが、宝は底に沈んでいるのでじゃんけんより難しかったようです。

1・2年ー体育1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館屋上のプールで水泳の学習をしています。
低学年(1・2年)はプールでの水遊びがメインの活動になります。水の中を歩いたり、顔をつけたりしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30