【1年】 チョソンふれあい集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、ソンセンニㇺ(民族講師)の方々といっしょに、チョソンの楽器を叩いたり、伝統的な遊びをしたりしました。初めて触れるものばかりで、新鮮な様子で取り組んでいました。慣れてくると、少しずつ上達していきました。

 これからも様々な交流を通して、多文化理解教育につなげていきたいと思っております。

【7年】 大阪城戦跡フィールドワーク 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 フィールドワークでは、ガイドさんに大阪城公園内の砲兵工廠化学分析場や石碑、大阪大空襲で崩れた石垣などを案内してもらい、かつてあった戦争の名残を感じることができたようです。学校に戻ってからは、本日のフィールドワークで見聞きしたこと、感じたことを振り返り、大阪大空襲についてのDVDを鑑賞しました。

 戦争の悲惨さを改めて感じ、「どうすれば戦争はなくなるのか」「人間どうしが分かりあうためにはどうすればよいのか」など、様々なことを考えるきっかけになりました。

今日の食材【ウインナーソーセージ】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「ウインナーのケチャップソース、スープ、キャベツとさんどまめのサラダ、コッペパン、アプリコットジャム、牛乳、中学校:発酵乳」でした。

 ウインナーソーセージは、オーストリアのウィーンで作り始められたといわれています。羊の腸などに肉を詰めた太さが20mm未満のソーセージのことをいいます。給食では豚肉、塩、香辛料などを混ぜ合わせたものを使っています。

中学校学年集会、7年生大阪城戦跡フィールドワーク

画像1 画像1
画像2 画像2
 金曜日は中学校各学年の集会です。今の生活について、これからの進路について、先生方の経験談などを踏まえながら、みんなの生きるヒントになるようなお話を、真剣な眼差しで聞き入っていました。

 7年生は本日、大阪城戦跡フィールドワークに出発しました。午前中それぞれの活動班に分かれて、大阪城公園内の史跡をめぐります。お昼に帰校し、給食を食べてフィールドワークのまとめをする予定です。快晴で気温も高くなりそうです。しっかり水分を摂りながら、学習しましょう。

【3年】 算数 〜ものの長さ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は算数で、長さの学習を進めています。自分たちが計測する場所を決めて、巻き尺を持って校舎内をまわりました。友だちと協力して、長いろうかでも測ることができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30