TOP

棒チーズ

画像1 画像1
画像2 画像2
 12日(月)の給食に棒チーズが登場しました。低学年の児童は、初めて食べる棒チーズの味に「棒チーズがおいしかった!」と言っていました。高学年の児童は「棒チーズを食べるのは初めてのような気がする。」と小学校で食べた記憶はないと言っていました。前回は、給食にいつ登場したのだろうと過去の給食を調べたところ、令和元年までさかのぼることがわかりました。今の5年生が1年生の時に、給食室の工事があり、3日間だけ調理を伴わない給食が実施された時です。今の5年生と6年生はその時に食べたことになりますが、何年も前のことなので忘れてしまいますね。児童の言葉で、本校の給食について振り返る機会をもつことができました。

3年生 図画工作「あじさいをつくろう」完成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が図画工作の学習で以前から取り組んでいた「あじさい」が完成しました。教室や階段の掲示板に貼られています。それぞれ、作った児童の個性や工夫したところがよくわかって、1つしかない作品が出来上がりました。最初の予定通り、詩も考えて書かれていて、あじさいやかたつむりと一緒に詩も読んで楽しむことができます。

情報委員会 インタビューの放送

画像1 画像1
 情報委員会では給食時間に、今年度新しく本校に着任した教職員のインタビューを放送しています。この放送までにインタビューに行き、取材メモをたくさん書いて準備していました。何を質問するかはそれぞれの児童が自分で考えて決めているそうです。質問してみたら「えー!!そうだったんだ。」などという意外な答えもかえってくることがあるそうです。放送を聞いている本校児童にわかりやすく、インタビューした時の驚きも含めて伝わるように、ゆっくり、はっきりと放送していました。

児童朝会 表彰式

画像1 画像1
 今朝の児童朝会で表彰式が行われました。先月から始まった、学校で受賞したものだけでなく、家での習い事や得意なこと、続けてきたことなどで賞をもらったり、良い結果が出たりした時、それをみんなに知らせて、本校の児童一人一人のすばらしいことを伝えていこうというものです。
 今回は、ロボットを活用したプログラミング競技において、日本だけではなく、世界でもすばらしい成績を収めた児童の表彰がありました。
 各クラスでも、このように自分が得意なこと、興味を持って最近始めたことなど、他の友達が知らないことを知らせて、共感したり、一緒に興味をもったり、話題を広げたり、友達の新たな一面を知る仲間づくりのきっかけになればいいですね。

1年生 図画工作「おってたてたら」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
画用紙を切ったり折ったりして、乗り物や建物、動物などを作りました。
まず初めに、紙を立たせるにはどう折ったらいいのか、白画用紙を使って考えました。
その後、作りたい物に合った色ケント紙を選んで、それぞれが作りたい作品をつくりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
クラブ活動
7/6 第4回クラブ活動
その他
7/1 創立記念日

開平だより

学校からのお知らせ

学校生活のきまり

運営に関する計画

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣調査の分析と取組

学校アンケート結果

いじめ防止基本方針

学校安心ルール